《開演2時間前》
搬入開始
練馬ナンバーのライトエースでお伺い致します。
会場確認、音源の場所、打ち合わせ
司会進行の方を1名決めておいて頂けると幸いです。
※イベントに応じて入り時間を調整致します。
《開場》
保護者の方々入場(開演10分〜20分前)
控室で準備(ほっほ)
《開演5分前》
出演入場口に待機(ほっほ)
《開演》
司会の方に〈注意事項〉と〈紹介〉をして頂いた後、お子様達に「ほっほさん〜」と呼んで頂き、登場します。
〈注意事項〉
1、ショーの間は立たない、うしろの方が見えにくくなりますので。
2、前に出てこない。
3、勝手に道具に触らない。
4,動画の撮影は手品を多く含みますのでご遠慮ください
写真撮影はご自由に行っていただけます。
〈紹介文例〉
「ほっほさん」は東京都が認定したパフォーマーで海外や国内の色々な場所やテレビ等のメディアでも活躍しています。
お子様からお年寄りの方まで楽しめる愉快で面白いパフォーマンスをお見せ致します。
《座り方》
・3歳以上のお子様を前にして頂き、2歳以下のお子様は保護者や先生と一緒にお座りしてください。
・登場のシーンで小さな自転車で登場する場合がございます。その場合、自転車の通り道を確保させて頂きます。
《ショー終了後》
ふれあいタイムを実施する場合
シールをプレゼントする際に、お子様が急に押しかけてくることがありますので、整列をお手伝いして頂ければと思います。
皆様との写真撮影はこの時にお願い致します。ふれあいタイム終了後、退場致します。
《終了後》
約1時間で撤収致します。
出演料のお支払い等は、この時間にお願い致します。
ホームページに掲載されている画像等の素材は、すべて株式会社スマイルエンターテインメントが保有し、無断で複写・転載することを禁じます。